更新日:2025/04/22 保存

株式会社がってん  | リフォーム事例を見る | 外構・エクステリア I様邸フェンス交換工事 NEW

写真のみ

写真:事例

経年劣化したフェンスを新しいフェンスに取り換えました

リフォーム会社のコメント

既存の木フェンスが劣化してきたため、新しい木目調フェンスに取り換える工事を致しました。耐久性とコストを両立した複層合成木材で出来ており高さもあるので目隠し効果抜群です。

フェンスを取り換えた理由

*フェンスの劣化
既存フェンスの劣化が顕著になったので、そろそろ新しいフェンスにしようかと検討していました。

*美観の向上
木目調のデザインが庭の自然な雰囲気と調和し、全体的な美しさが増しました。

*風の影響を軽減
高さがあることで、風の影響を受けにくくなり、庭での活動が快適になりました。

フェンス選びのポイント

〈素材の選定〉
耐久性のある素材を選び、長持ちするようにしました。こちらの木目調フェンスは複層合成木材で、メンテナンスも簡単です。

*複層合成木材とは・・・樹脂に木粉を混合するハイブリット素材と、2つの素材の良さを掛け合わせる複層構造で出来ている。

〈デザイン〉
自宅の外観に合うデザインを重視しました。シンプルでありながらも、存在感のあるものを選びました。

施工の様子

《事前準備》
まず、古いフェンスを撤去し、地面を整えました。

《新しいフェンスの設置》
このフェンスは高さもあるので独立基礎になります。支柱を立て、フェンスパネルを取り付けていきました。

《仕上げ》
最後に、全体をチェックして、必要な調整を行いました。


新しい木目調フェンスは、見た目だけでなく機能性も優れており、プライベート空間が確保でき、庭での時間がより楽しくなりそうですね。
高さのある木目調フェンスへの取り換えは、庭の印象を大きく変える素晴らしい選択でした。プライバシーや美観を重視する方には、ぜひおすすめしたいです。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど 外構・エクステリア
参考価格 49万円 (内訳:消費税及び諸経費込み(材料費は含まず))
施工時期 2024年12月実施
メーカー名・製品名
タグ

株式会社がってん その他のリフォーム事例