更新日:2025/10/10 保存

吾妻工務店  | リフォーム事例を見る | 風呂 水流れの悪さを直す工事 NEW

写真のみ

写真:事例
写真:事例
写真:事例
写真:事例

リフォーム会社のコメント

今回の相談内容は「水が詰まって流れない…」と言うところからスタートしました。

過去、トイレ・洗面はリフォームされているのですが、数年たって洗面所(洗面台と洗濯機)の排水が詰まって流れなくなっており使用できない状態と言うことでした。

図面で「排水管のルート」と「排水管が鉄管」を確認しました。

その情報を元に、お風呂・洗面所の排水管を変える必要がありましたので、今回の工事となりました。

ただ、浴室も在来浴室であった為、解体してみないと入るお風呂が特定できないので解体してからシステムバスを発注するという期間がかかる方法で工事を行いました。

その結果、工事期間は1か月程かかりましたが、排水の問題を解決することが出来ました。

解体して分かりましたが、鉄管は時間経過とともに、内部が錆びたり凸凹が出来たりして水の流れが悪くなります。

なので、ある一定の年数がたった場合は塩ビ管(硬質ポリ塩化ビニル管)にやり替えてあげる事を強くオススメ致します!

リフォーム概要

建物種別 マンション
リフォーム部位・テーマなど 風呂  |  トイレ  |  洗面化粧台・洗面所
参考価格 414万円
施工時期 2025年08月実施
メーカー名・製品名 お風呂 タカラスタンダード(ぴったりサイズグランスパ) 洗面化粧台 タカラスタンダード(ウィット)  |  トイレ LIXIL(アメージュ)  |  給湯器 三菱(エコキュート)  | 
タグ
この事例の口コミを見る 

吾妻工務店 その他のリフォーム事例