
フィットハウジング | リフォーム事例を見る | 屋根・外壁 戸塚区雨漏れ補修エアコン配線 NEW
写真のみ



リフォーム会社のコメント
雨漏れは症状が現れてすぐにご連絡を頂いていたので被害が少なく、構造体のやり替えは必要ない状況でした。
写真1枚目の黒ずみが雨の道筋ですが、雨漏れは場所や原因によって多少の雨や、風のない雨では症状が現れないこともあり、長いこと放置してしまうと被害が進んでしまうことがります。
室内等に影響が現れない程度に濡れては乾き濡れては乾きを繰り返すことで構造体を
木であれば腐らせ、鉄であれば錆びさせてしまう、これを避けられるかが重要です。
写真2枚目の部分がバルコニーからの雨樋の貫通部分に見つかった外壁に樋を貫通させる穴の隙間です。
ここから雨が侵入していました。
写真は隙間を塞ぐためのシリコンを塗布してしまっており少し見にくいですが
元々何も雨対策がされていないため、根本的に直すためには外壁に手を入れて雨仕舞をする必要がありましたが、お客様とのご相談により簡易的にでも雨が止められるやり方でシリコンの処置となりました。
エアコン配線は2階の洋室エアコン用の配線を1階の分電盤から配線する必要がありました。
配線経路の内装工事をしない限りは隠ぺい配線をすることが出来ない経路だったため、ご相談の結果こちらもなるべく簡易にということで外部の露出配線となりました。
配線に限らずですが、なるべく良い工事になるようしっかり調査をしますが、状況の確認と、金額とを考慮しお客様のご意向に合う形にご相談しながら進めます。
見た目が変ったり、使いやすくしたり、という”お客様がやりたい工事”ももちろんですが、
家を維持するため、機能の為に、”必要な工事”でも出来る限りご相談とご説明を重ね、安心でご納得のいただける工事が出来るよう心掛けております。
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | 屋根・外壁 | 洋室・子供部屋 | ベランダ・バルコニー | その他 |
参考価格 | 9万円 (内訳:雨漏れ補修工事4万円エアコン配線5万円) |
施工時期 | 2023年08月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
フィットハウジング その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。