
株式会社 濱田工務店アピールポイント
リフォーム事例
水廻りの明るく・楽々・すっきりリフォーム

リーム前

明るく広々となったLDKに変身

丸明かり取りガラスを入れた色調を変えた扉で部屋をくっきり

対面型L型流し台で動線も短く楽々キッチンに
築40年の木造住宅で、将来の介護も想定、使い勝手向上のためキッチン廻りを基準に洗面所・浴室・トイレの生活動線を向上させ明るく・すっきりとなったリフォームです。
新築住宅事例の紹介
ハマダ流での「こだわり」の住宅

北米風の外観。2階建だが内部は5層にわかれている。木質の暖かい大空間で将来の使い方により空間構成が変化できるようになっている。外観イメージと内部空間のバランスを考えました。

●廊下のない広い空間が特徴の家。内部はダーク系でそろえ落ち着いた空間が特徴。外観はイメージはチョコバナナで~す。

屋根にソーラーパネル、オール電化が特徴だがバランスのとれた美しい外観も特徴。センターリビングで吹抜けもありゆとりある空間

落ちついた外観とはうらはらに内部は個性豊かな空間構成が魅力的。
「長期優良住宅」仕様の住宅
次世代に家族の想いが続く住宅

「遮熱」対策に夏涼しく、冬暖かい、遮熱シート「タイべックシルバー」を採用。さらにランニングコストを心配せずに暖房できる蓄熱式暖房器もセットされた快適な家となっています

九州ならではの様式で、居間の一部土間を設けました

広々とLDK

家族の想いがいつまでの残る壁の手形
M様邸は耐震性能等級3、断熱性最高等級4(次世代省エネレベル)、劣化(耐久性)性能最高級3という、住宅性能評価基準で最高レベルの住宅で、子供や孫の世代まで家族の想い出が残るバランスの良い高性能な住まいです。
新築住宅の紹介
暮らしの楽しさを広げる住宅

石積み調のサイデイングを基調に落ち着いた外観

ゆとりの時空間創りが楽しめる開放的な居間

広々とした玄関ホール、正面がリビングへと、右手からは和室へと繋がります

ゆったりとした時間が過ごせる濡れ縁
いやしろの住まい
[鹿児島で、いちばん空気がおいしい家を建てる工務店です]

空気がきれいじゃなければ、真の健康住宅とはいえないと思いました。
私たちは毎日たくさんの空気を呼吸しています。その空気がきれいでなければ、どんなに自然素材を使っても、真の健康住宅といえません。そこで取り入れたのが「いやしろの住まい」。「土地」「建物(基礎)」「室内」の3つの空気環境改善から空気をきれいにする工法です。きれいな空気で心地よいのはもちろん、アトピーや喘息が治ったという報告も聞かれ、全国で「いやしろの住まい」を取り入れた健康住宅が次々と建てられています。鹿児島県では濱田工務店が唯一の取り扱い工務店です
You Tube 動画コマーシャル
鹿児島で家を建てるなら、濱田工務店 -予告編ー

マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。