
中垣建設株式会社 | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 畳下地の取替えと畳の入れ替え
写真のみ

和室の改修、一般には畳のみ取り替えますが下地が、フワフワしていたことと足元が冷えるとのことで下地から工事しました 手前は畳入れる前です 続き間16畳の工事を行いました

畳下の下地をすべて撤去して 木材の束は微調整可能でシロアリの被害がない鋼製束へ交換しました、大引はしっかりしていたので再利用

新規に垂木を施工、一般に畳下は455間隔に施工しますが、補強も兼ねて303間隔で取り付けました

寝ていても寒いということで、床下には断熱材を敷き込みました、寒さはこれで解消されます

最後に畳の敷き込みです、畳は畳表を取り替えて再利用することが多いですが、以前の畳は結構傷んでいたので新規畳を敷き込みました
リフォーム会社のコメント
畳の一部が下がっているので心配ですとの事で畳をめくったらしたじの杉板が一部シロアリの被害に、また根太タルキの間隔が広く不安があったので、根太タルキ交換後同時に断熱材を入れ、床断熱仕様に下地合板を新規張り、畳の取替えを行いました、他に壁をセンイ壁からジュラクに塗替え、障子、襖の張変えも行いとても綺麗になりました、
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | リノベーション(全面改修) | 和室 |
参考価格 | 60万円 |
施工時期 | 2018年04月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
中垣建設株式会社 その他のリフォーム事例
もどる
新規登録無料
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。