
中垣建設株式会社 | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 外壁撤去改修と内部リフォーム NEW
写真のみ

既設モルタル塗りの外壁にクラックが入り雨漏り、地震等が心配ということで改修工事を行いました、玄関の工事、一部増築してUB脱衣室を設置しました、外構工事も施工変形カーポート、ウッドデッキも施工しました

施工内容は外部のモルタルをすべて撤去後サイディングに張り替え、玄関庇、軒裏から破風板に雨どいの取り換え、内部居室LDK,UB 脱衣室、トイレ、和室の壁塗り替え、畳の表替えのリフォームを行いました

玄関は柱が腐敗して屋根が傾いていたため、新規柱基礎施工+柱交換+屋根の葺き替え+土間タイル新規張り替え、とてもキレイになりました

外壁撤去時にあった古いテラスは撤去、以前は無かったウッドデッキを設けてテラスも新規に設置しました、竿掛け金物の取付によりここで洗濯物が干せるようになりました

内部はLDKの改修工事を行いました、既設内部の床から壁天井まで剥がして仕上げ、キッチンは位置を変更して新たに設置しました、他に耐震を考慮して既設梁りの補強柱の追加、隣接の部屋への開口を設けました

増築した部分に設けたユニットバスです。既設は0.75坪タイル張りの寒い浴室だったため、改修しても広くはできず 新規に1坪タイプ暖房付き断熱仕様にしました

和室の改修工事 既設は繊維壁でほぼ剥がれてしまっていたため白の聚楽壁に塗り替えました、写真ではわかりにくいですが床を畳からフローリングに変更、床断熱で冷えを解消 右の扉はLDKに続く新規に開口です

和室奥の仏間になります。こちらの和室は壁の塗り替えと畳表替え、障子の張替えを行い快適になりました また天井には断熱材が入っていなかったので天井裏に新規敷き込みました

工事前の状態です。外壁のモルタルにはクラックがあちらこちらにあり雨漏り等が心配だったため剥がして耐震用に外部柱梁に補強金物の取付、全面に合板を張って補強を行いました

外壁の解体中です。機械で撤去できないためすべて人力にて撤去、モルタルはとても重いので特に2階の剥がしは大変で、剥がして土嚢袋に入れて下におろす作業になりました
リフォーム会社のコメント
経年によりモルタルの外壁にクラックが入って雨漏りが心配、重たい外壁による地震も心配ということで工事を着手、
外壁モルタルを撤去壁全体に合板を張り耐力を増すことにしました、仕上げにはサイディング、同時に軒裏も破風板、そして雨どいの交換も行いました
内部はLDK、和室、洋室、浴室、脱衣室、トイレに玄関とポーチまでリフォームを行いました、既設天井裏に断熱材を敷き込み、床下にも断熱材を入れるなど断熱にも配慮しました、
最後にテラス、カーポートなどの外構工事を行いました
住みながらの改修工事となったため大変でしたが快適にリニュアルできました
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | リノベーション(全面改修) | 屋根・外壁 | キッチン | 風呂 | トイレ | 洗面化粧台・洗面所 | リビング・ダイニング | 洋室・子供部屋 | 和室 | 玄関・ポーチ | 廊下・階段 | 床・フローリング | 収納 | 外構・エクステリア | ウッドデッキ | カーポート・ガレージ | 耐震 | 断熱・窓・省エネ |
参考価格 | 1500万円 (内訳:外部工事600万 増築工事150万 内部工事300万 水廻り工事450万) |
施工時期 | 2025年02月実施 |
メーカー名・製品名 | キッチン トクラス(I型2400) ユニットバス トクラス(1616) | 外壁 ケミュー(横張り) | 内装材 ウッドワン(フローリング) | |
タグ |
中垣建設株式会社 その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。