写真のみ

写真:事例

キッチン①

写真:事例

キッチン②

写真:事例

ダイニング・・・元々和室だった空間にフローリングを張りました。壁や天井は以前の「和」の要素を残しています。このお部屋は薪ストーブを設置し、寒い冬も乗り越えられます。

写真:事例

リビング・・・このお部屋も元々は和室だった部屋にフローリングを張りました。家具も相まって、素敵な空間が出来上がっています。

写真:事例

縁側

リフォーム会社のコメント

現在は東京で生活をされており、祖母が暮らしている築100年の古民家の良さをなるべく残し、将来的には戻ってきて、2世帯で生活したいという事で、お問い合わせをいただきました。
縁側は、風合いを優先して、既存の木製建具を残すことにする反面、気密や断熱の問題があり、寒くなる分は薪ストーブでカバーする事になりました。
お施主様の当初の要望で、手作り感のある木工品を好まれていたので、キッチンの家具は造作を採用しました。和室の畳をは撤去して全てフローリングに。
LDKは仕切りをなくして解放感を出しました。
東京で生活をされているので、打ち合わせは1,2ヶ月に一度対面か
オンラインでやり取りを重ねました。
印象に残っている事は、天井をフラットのクロスでプランをしていましたが、解体してみると梁が出てきたので、お施主様と相談し、二つ返事で、梁が見える天井にした事です。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  キッチン  |  風呂  |  トイレ  |  洗面化粧台・洗面所  |  リビング・ダイニング  |  洋室・子供部屋  |  寝室  |  和室  |  玄関・ポーチ  |  廊下・階段  |  床・フローリング  |  二世帯  |  収納  |  外構・エクステリア  |  断熱・窓・省エネ  |  バリアフリー・介護  |  自然素材  |  古民家
参考価格 4100万円
施工時期 2025年06月実施
メーカー名・製品名
タグ

有限会社 道(タオ)建設 その他のリフォーム事例