有限会社くらし建築工房口コミ評価

項目別評価

おすすめ度

 5/5

リフォーム依頼の際「どこに?」と考えてしまいます。
今回は折込チラシを見て相談してみました。
業者は数多くあるのですが、私としてはリフォームの依頼そして安心していられると感じました。
数社に見積もりをとって検討されることもあると思いますが、その「数社」の一つに入れてみることをお勧めします。

提案力

 4/5

部材の種類や取り付け方法など、こちらのイメージがとりやすいような説明でした。
ただし、建築にかかわる専門用語もたびたび出てくるので、写真や絵、図などを多用してお知らせすると、もっとよく理解しやすいと感じました。

コミュニケーション

 4/5

コミュニケーションは、取れて当たり前。
客側の要望や希望(かなりの無理もあることを承知で)を聞いた上で、今できる方法もいくつか示したり、その中でも、客にとっての満足を優先するような話の進め方ができれば満足です。

価格

 3/5

安いのか、高いのかは、正直なところわかりません。
業者が専門の方であればあるほど、客にとっては価格の多少については何にも言えません。
一つの方法として、必ず数社に見積もりを依頼することが大切だと思います。
でも、安いから、だけでは選べません。

マナー

 4/5

気になることはありませんでした。
気持ち良い対応でした。

仕上がり

 5/5

廊下に取り付けた内扉は大いに満足しています。
もっと早くに依頼をすべきでした。
サンルーム、カーポートの屋根における雨漏りも解消されました。
しばらく様子を見る必要はありますが、「気になりましたら、すぐにご連絡をください。」という一言に安心できました。

自由コメントこの会社に決めた理由、検討中の方へのアドバイス等

建築であれリフォームであれ、客と現場での作業者との間に立った仕事は、双方に気配りやら依頼・提案など大変なことだと思います。
実際の作業(仕事)にやってきた方と担当者の方のやり取りが、うまくいっている様子を見るのは、とても安心できることです。
担当者と作業者双方が、お互いに「良いものを」と思う気持ちが伝われば、言うことなしです。

リフォーム会社からのコメント

玄関に風除室がないこともあり、冬は室内が冷えることから、玄関と廊下の間に4枚の引き違い戸を付けることで、暖かさが変わったと喜んでおられました。
最初は建具自体も幅が狭いため、開閉で引っ掛かりが出るかと思いましたが、それもなくスムーズに開閉ができたので良かったと思っております。

リフォーム写真を見る

リフォーム後

リフォーム前