
有限会社こうのとりリフォーム | リフォーム事例を見る | 外構・エクステリア 傾くウッドデッキを半日で修理
写真のみ

【完工後】見た目以上に大掛かりな作業になりましたが、作業当日に完了するのでお客様に喜ばれました。

【施工前】基礎工事などをしておらず、ステンレス製の柱受けに支柱が刺さっている状態でした。

【施工中】柱を新調するには、まずは一時的に柱の代わりになる支えをつくり、その後、古い柱を抜きとります。

【施工中】釘やビスを使っていない、昔ながらの大工職人の技で組み上げられたウッドデッキです。

【施工中】新しい柱を取り付け、柱の上下それぞれの差し込みを調整して仕上げます。

【施工中】大工さんへ依頼し、既存のウッドデッキにぴったり合うサイズの部材を作ります。

【完工後】柱を新調したことで床の傾きも改善されました。
リフォーム会社のコメント
以前当社をご利用いただいたお客様から、ウッドデッキの修理についてご相談・ご依頼をいただきました。
お悩みの内容は、ウッドデッキの床面が斜めに傾いて危ないという点についてです。
ウッドデッキは約30年前に大工さんによってつくられたもので、柱の根元が腐っている状態でした。また、ウッドデッキは釘やビスを使わない組み立て式であったため、柱を新調するだけでも大掛かりな作業になります。そこで、大工工事を入れて柱を付け替える方法をご提案しました。
【お客様の声】
今回もとてもていねいに作業していただき、大変感動しました。いつもこうのとりさんに頼んだら完璧にしてもらえるので、信用しています。
また半日で工事が完了したので驚きました。暑い中ご対応くださりありがとうございました。
【担当者からのコメント】
柱を付け替えるだけでも複雑な工程が必要であったため、実際の作業にどれくらい時間がかかるか読めませんでしたが、大工さんとの連携により半日で作業を終えることができました。
弊社では、住まいに関するささいなお悩みにも対応しております。今回のようなエクステリアのリフォームや修理工事も請け負っていますので、気になるお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | 外構・エクステリア |
参考価格 | 8万円 (内訳:ウッドデッキ修理工事) |
施工時期 | 2024年09月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
有限会社こうのとりリフォーム その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で質問ができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。