更新日:2025/06/17 保存

有限会社こうのとりリフォーム  | リフォーム事例を見る | 屋根・外壁 新築級の輝きを取り戻す外壁塗装

写真のみ

写真:事例

【完工後】外観の全体像です。外壁カラーが大きく変わり、まるで建て替えたかのように生まれ変わりました。

写真:事例

【着工前】築25年の一戸建て。大切に住まわれてきましたが、近くで見るとところどころ経年劣化を感じる部分が見られます。

写真:事例

【着工前】塗料の劣化を示すチョーキング現象。見た目に影響するだけでなく防水性や耐久性の低下が心配される状態です。

写真:事例

【着工前】経年劣化によりコーキングがめくれている状態です。これにより雨漏りのリスクや断熱性能の低下が心配されます。

写真:事例

【施工中】カビなども除去できる業務用洗剤。頑固な汚れも効果的に分解、除去するバイオ技術が応用されています。

写真:事例

【施工中】高圧洗浄だけでは取り切れない汚れにアプローチするため、業務用洗剤を使用して外壁を洗浄します。

写真:事例

【施工中】足場を組んだ後は、職人3人がかりで手早く外壁塗装を行います。

写真:事例

【施工中】塗料が乾いたら二度塗りしていきます。ご主人のご要望により、ライトブラウンの外壁がこげ茶に変わりました。

写真:事例

【完工後】塗料にジャパンカーボライン社の「スーパームキコート」を使用し、艶のある仕上がりになりました。

写真:事例

【完工後】コウモリが侵入する換気フードには、新たにネットを装着しました。

リフォーム会社のコメント

弊社のホームページから、外壁工事についてご相談いただきました。

お客様のお悩みは、外壁の劣化とカラーについてです。拝見したところ、紫外線により外壁材にチョーキング現象が起きていました。また外壁のコーキングが破れており、部分的にめくれている箇所もあります。さらに、換気フードにコウモリが侵入して屋根裏に入り込むこともお悩みでした。外壁カラーについては、建築時に明るい配色にしたものの、今回のリフォームでシックなイメージに一新したいとのことです。

施工前、雪の影響で雨樋が大きく曲がっていたため屋根点検を実施しました。雨樋も経年劣化があり破損していたところもあったため、このままでは雨水が原因となる建物の劣化や「雨漏り被害」につながる恐れがありました。雨樋に関しては保険が適用になる可能性があったため、すべて交換するようご提案。結果、保険では自然災害が認められたため、施工費用の負担を179万円から140万円程度に抑えることができました。

外壁塗装には、ジャパンカーボライン社の「スーパームキコート」を使用。フッ素樹脂塗料よりも持ちが良く、優れた耐久性で外壁のひび割れを防ぐ効果が期待できます。但馬地域では弊社でしか取り扱っていない高性能の無機塗料です。塗装のツヤも長続きし、次の塗装まで約20年間の超耐久塗料という魅力があります。

そして外壁は、ダークブラウンとチャコールグレーの2色を選択していただきました。外壁工事前とはイメージもガラリと変わったため、まるで建て替えたかのように外観が生まれ変わっています。

また換気フードにはネットを張り、コウモリの侵入を防ぎました。

【お客様の声】
仕上がりが想像以上にきれいになったので驚きました。明るい色にするか、ダークな色にするかで悩みましたが、家族で話し合いシックな色合いに決めて満足しています。

それと、雨樋の歪みで保険が適用になったのは嬉しかったです。ご提案いただいて助かりました。

あまり知識がない私たちでしたが、スタッフの方が外壁塗装の基礎知識のパンフレットを使って細かく説明してくれました。できるだけ早く工事を終わらせてほしい、土日は工事をしないでほしいと難しい要望をしたにもかかわらず、そのとおりに頑張ってくれてよかったです。

【担当者からのコメント】
ご要望に合わせた工期調整や、火災保険の申請サポートもお役に立ててよかったです。外壁カラーは、ご納得いただけるまで何パターンもシミュレーションさせていただきました。ご近所に同じカラーで塗った建物も合ったので、実際にご案内させていただいています。
外壁塗装を終え、とても喜んでいただけたのでよかったです。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど 屋根・外壁
参考価格 179万円 (内訳:外壁塗装、雨樋交換)
施工時期 2024年10月実施
メーカー名・製品名 外壁 ジャパンカーボライン(スーパームキコート)
タグ

有限会社こうのとりリフォーム その他のリフォーム事例