
有限会社こうのとりリフォーム | リフォーム事例を見る | 風呂 断熱性アップする浴室ドア交換
写真のみ

【完工後】引き戸の取っ手はミニマムなデザインで掃除もしやすくなりました。

【施工前】ドアの凹凸が多く掃除をしやすくしたい、というご要望もございました。

【施工前】アルミのフレームは、外の気温の影響を受けやすく、夏は暑く冬は寒さに悩まされます。

【施工中】今回は内窓と、浴室の壁に浴室乾燥暖房機を設置。

【完工後】アルミ素材ではないので、重さの改善と熱電動の心配もありません。

【完工後】浴室乾燥暖房機はタイル仕様の浴槽でも設置が可能なパナソニック「FY-24UW5」をご提案。
リフォーム会社のコメント
以前、当社にて雨漏りの修繕でご利用いただいたお客様から、浴室の寒さ対策と浴室の引き戸についてご依頼がございました。浴室全体をリフォームする予算はないので、どうしたら良いか教えてほしいというご相談です。
築40年、昔ながらのタイル仕様の浴室は断熱性能が低く足元や窓からからひんやりと冷えるため、冬場の寒さが厳しいとのこと。そして、奥様には浴室のアルミの引き戸が重たいというお悩みもありました。また、アルミのフレームは、外の気温の影響を受けやすく、夏は暑く冬は寒さに悩まされます。O様邸では特に冬場の寒さが気になっていました。
タイル仕様の浴槽をフルリフォームすると、150万円~200万円かかると言われています。今回は浴室乾燥暖房機と内窓設置、奥様の気にされていた浴室ドアの交換の3か所のリフォームを16万円で行いました。
浴室乾燥暖房機はタイル仕様の浴槽でも設置が可能なパナソニック「FY-24UW5」をご提案。内窓も設置し、寒さ対策を行いました。浴室引き戸は、壁を壊さずにドア枠に新しいドア枠をかぶせて取付けるというカバー工法を採用しているYKK AP「ドアリモ」をご提案。壁を壊さずに半日でリフォームが完了します。「ドアリモ」は浴室側と脱衣所側の段差をなくし、汚れがたまりにくく掃除のしやすいドアです。アルミの引き戸よりも軽くなり、掃除もしやすい引き戸になりました。
【お客様の声】
ドアが軽くなったことが一番うれしいです!
お風呂に入るストレスが一つ減ったことが満足です。
また、これから寒くなる前に寒さ対策のリフォームを終えることができてよかったです。
【担当者からのコメント】
YKK AP「ドアリモ」は浴槽の壁を壊さずに浴室の引き戸を交換することができます。工期も半日と施主様に負担なくリフォーム工事ができてよかったです。
今回のように、築年数があるタイル仕様の浴槽の方は寒さにお悩みを抱えていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。タイル仕様の浴槽でも浴室乾燥暖房機を設置できるリフォームがあることを知っていただきたいです。
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | 風呂 | 断熱・窓・省エネ |
参考価格 | 12万円 (内訳:浴室乾燥暖房機、内窓設置、浴室引き戸交換工事) |
施工時期 | 2024年08月実施 |
メーカー名・製品名 | 浴室ドア YKK AP(ドアリモ) 浴室暖房乾燥機 パナソニック(FY-24UW5) | |
タグ |
有限会社こうのとりリフォーム その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で質問ができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。