更新日:2025/07/07 保存

有限会社こうのとりリフォーム  | リフォーム事例を見る | 洗面化粧台・洗面所 補助金を活用した洗面脱衣所改修 NEW

写真のみ

写真:事例

【完工後】「TOTO サクア トールキャビネット付き洗面化粧台」を採用。カラーも白で華やかで暖かい洗面台になりました。

写真:事例

【施工前】洗面台の収納が少なく、タオルの収納ができないというお悩みでした。

写真:事例

【施工前】浴室から続くタイルの床が寒さの原因でした。クッションマットやバスマットを敷いて寒さ対策をしていらっしゃいました。

写真:事例

【施工中】基礎工事の様子

写真:事例

【施工中】コンクリートを流し込み、乾かします。

写真:事例

【施工中】断熱材を壁や天井に入れ、寒さ対策を実施。

写真:事例

【完工後】収納力がアップした洗面台にお客様も喜んでいらっしゃいました。

リフォーム会社のコメント

以前浴室リフォームをご依頼くださったお客様から、今回は洗面脱衣室の改修をご依頼いただきました。お客様のご要望は、収納スペースの拡充でした。特にタオルなどをすっきりとしまえる洗面化粧台の設置を希望されていました。

そこで、ショールームで実際に製品をご覧いただき、「TOTO サクア トールキャビネット付き洗面化粧台」をご提案いたしました。このタイプは、通常の引き出し収納に加え、背の高いトールキャビネットを横に設置することで、大幅に収納スペースを増やすことができました。これにより、タオルなども余裕を持って収納できるようになっています。

また、お客様のお宅の浴室脱衣室は、タイルで床・壁を仕上げる「在来工法」でした。モルタルで固めた床にタイルを敷き詰めている昔ながらの仕様で、断熱性能が低く、足元からの底冷えがお客様のお悩みでした。

そこで、弊社では床全体に断熱材を敷き詰める工事を実施。その上で、表面に天然木を張った突板のフローリングで仕上げました。突板は見た目も感触も無垢材のような温かさがあり、タイルから木材へと素材を変えたことで、冷たく寒かった脱衣所が、足元から温かい快適な洗面脱衣場へと生まれ変わりました。今回の浴室脱衣室改修工事は、補助金を活用して進めることができました。

【お客様の声】
これまでタオルは脱衣室ではなく別の部屋に収納していました。今回、洗面脱衣室のリフォーム工事によりトールキャビネットを設置したことで、脱衣室にタオルが収納できるようになったことが嬉しいです。また、洗面第のボウルは陶器なので、とても掃除がしやすい点も気に入っています♪

【担当者の声】
脱衣室の収納に困るという点、とてもわかります!
収納力がある洗面化粧台はタオルやドライヤーなど様々なものが収納できるので、空間もすっきりしました。洗面台を選ぶ際、各メーカーからオプションで収納ユニットを発売しているので、お客様のお好みに合わせてユニット収納を実現することができるのでおすすめです。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど 洗面化粧台・洗面所  |  床・フローリング  |  断熱・窓・省エネ
参考価格 110万円 (内訳:洗面化粧台交換、断熱改修、フローリング張替え)
施工時期 2023年07月実施
メーカー名・製品名
タグ

有限会社こうのとりリフォーム その他のリフォーム事例