更新日:2025/07/23 保存

有限会社こうのとりリフォーム  | リフォーム事例を見る | キッチン 快適な新生活に向けた全面リノベ NEW

写真のみ

写真:事例

【完工後】L字型の大きなキッチンから使いやすさに重視したコンパクトなシステムキッチンに変更。空間も広がりました。

写真:事例

【施工前】キッチンは、L字のキッチン。右端にコンロを置いて使うタイプのキッチンでした。壁紙がはがれていたので、クロスの張り替えを行います。

写真:事例

【施工前】昔ながらのタイル仕様の浴室は断熱性能が低く足元や窓からからひんやりと冷えるため、あたたかい浴室にリフォームします。

写真:事例

【施工中】足元が冷え、寒さが気になったキッチンの床をリフォーム。まずは、断熱材を入れるための準備として、台所の床を剥がしていきます。

写真:事例

【施工中】地面から湿気が上がらないように、防湿シートをすき間なく敷き詰め、そのあと土台を作っていきます。

写真:事例

【完工後】床からの冷気を防ぐ断熱材が敷かれているので、リフォーム前よりあたたかく快適になりました。

写真:事例

【完工後】お風呂はTOTOユニットバス「サザナ」を採用。 お手入れしやすいのはもちろん防カビ機能や節水機能も備わっている点もポイントです。

写真:事例

【完工後】1階和室は襖の張替えをしました。スタイリッシュで洗練された柄と色のバリエーションがある「ルノン 凛」という商品です。

写真:事例

【完工後】トイレはTOTO GG1 ウォシュレット®一体形便器を採用。段差やすき間が少ない、一体感のあるデザインでお掃除がしやすいトイレです。

写真:事例

【完工後】天井のクロスを張替え、照明もシャンデリアから寝室用に新しくしました。

リフォーム会社のコメント

関東にお住まいのO様。親族が住んでいる豊岡市に引っ越しされるため、購入された中古物件をリフォームしてほしいとご依頼がありました。
当社からは、水回りを中心に1階の内装を整え、キッチン・浴室・洗面化粧台は入れ替えを行う工事でご提案しました。

キッチンは足元が冷え、寒さが気になるということで、床からの冷気を防ぐ断熱材「スタイロフォーム」を採用。温度を一定に保つことができるので、冬の寒さはもちろんのこと、夏の暑さにも効果があります。
キッチンはLIXILのGKシリーズをセレクトし、L字タイプの大きなキッチンからコンパクトでスタイリッシュなキッチンに変更しました。

また、浴室はタイル仕様で足裏から冷えるため、TOTO「サザナ」をご提案。追い焚き機能や節水機能、防カビ機能が付いたスタイリッシュなデザインが特徴です。
また、ヒートショックのリスクを軽減するため、浴室乾燥機を設置しました。

★今回のリフォーム工事では10万2千円の補助金を活用しました。

【お客様の声】
親戚の住む豊岡市に引っ越すことになり、友人にこうのとりリフォームを紹介してもらいました。
まずは、利便性の良い場所に中古住宅を購入できてよかったです。映画鑑賞が趣味なので、映画館も近くてこれからの生活が楽しみです。
リフォームについては、担当してくれた畠中さんから商品選定のアドバイスやご提案をいただき、費用を抑える箇所と掛ける箇所にメリハリをつけて、満足できるリフォームになりました。ありがとうございました!

【担当者より】
リフォームにあたりお客様から完成イメージの資料を見せていただきました。これからの生活を「すてきな空間で過ごしたい」という想いが伝わってきました。掃除のしやすさや、ヒートショック対策を導入するなど、安全に安心して暮らせるポイントをおさえたリフォームをご提案しました。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど キッチン  |  風呂  |  トイレ  |  洗面化粧台・洗面所  |  リビング・ダイニング  |  洋室・子供部屋  |  寝室  |  和室  |  床・フローリング
参考価格 720万円 (内訳:商品代、設備工事、電気工事、木工事、サッシ、畳、襖、障子解体、クロス、建具、建材)
施工時期 2024年02月実施
メーカー名・製品名 洗面化粧台 LIXIL(ピアラ) キッチン LIXIL(パっとりくん)  |  トイレ TOTO(GG1)  |  ユニットバス TOTO(サザナ)  | 
タグ

有限会社こうのとりリフォーム その他のリフォーム事例